【日常英会話】I’m sorry以外の謝罪と代わりの言い回し
I’m sorry以外の謝罪と代わりの言い回し なんでもかんでもI’m sorry。 知っての通りI’m sorryはとても多くの、あらゆる場面で、ありふれています。 遅刻して Sor…
英語奮闘日記
I’m sorry以外の謝罪と代わりの言い回し なんでもかんでもI’m sorry。 知っての通りI’m sorryはとても多くの、あらゆる場面で、ありふれています。 遅刻して Sor…
英語奮闘日記
さあ出かけよう。そんな時にどんな言葉を交わしますか? 「一時間後に出発しよう。」「一時間したら出発しよう。」 と誰もが一度はこんなセリフを使ったことがあると思います。 それでは、「一時間したら、」ってなんて英語で表現した…
英語奮闘日記
やっぱり表現力を磨くなら漫画って意外にいいかもしれませんよ?! 英語を勉強するうえで、やっぱり楽しくないと続かない!という考えです。 だって面倒だし大変だし。 そんなもん続けられませんよね。 ってことで今日は漫画で英語を…
英語奮闘日記
英語を話したくても、時間もないし、基礎もすっかり忘れてしまった。 という、まるで少し前の私のような大人たちに向けて! どうすれば、今からもう一度英語を習得できるのか?ということにポイントを当てて、そしてそんな私の仲間(笑…
英語奮闘日記
Mrs. Ms. Missのその使い分けと全てをまかなえるma’am あまり、日本人には馴染みづらいこの、Mrs.Ms.Missですが、皆さんもよく混乱気味になったりしませんか?? 私も完全にその一人でした笑…
英語奮闘日記
数字を英語で書いてみた! まずは0から100までまとめます! 1000から上の位もそのあとにしっかりのせてます^ – ^ 数字 英語 0 Zero 1 One 2 Two 3 Three 4 Four 5 F…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日はアメリカの「トイレ」についてのお話です。 アメリカのトイレを初めて利用した方は少しびっくりするかもしれませんね。 まず、何がびっくりするかって、トイレの個室が隙間だらけって…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日は数の「単位」について投稿したいと思います! 仕事柄日本でのお金の計算をアメリカドルに直したりする事が多いんですが、そのときにいっつも、ハテナが頭の中を埋め尽くします。泣 一億円は英語だと…
英語奮闘日記
こんにちわ。 だんだんと花粉の季節が近づいて来ましたね。 私の体もしっかりとそれを感じ取っています。 日本にいた時は、本当に花粉症が酷くて大変な思いをしていたのですが、こっちに来てからは、大分マシにはなりま…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日はあいにくの雨です。 ここ3週間、週末はずっと雨。子供を外で遊ばせることもできず、家で過ごしてばっかりで、少しモヤモヤするような今日この頃。 何だか、昼食を準備するのも面倒になった私たちは…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日は’’R’’と’’L”の発音の仕方の違いについてになります。 ちゃんと知らない方もいるかと思いますので、一度まとめておきたいと思います! ではまず’’R’’から始…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日はアパート見学に行ってきました! そうなんです。今引越しを検討中なんです! だって、今住んでる2階のうちだとどうしても子供の足音とかをたしなめないといけません。 また、仮にも…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今もたまに利用するマクドナルド。 月見バーガーが恋しいな〜。実は私月見バーガーの大ファンなんです。 でも、日本に行く機会が少ない上に、更に季節限定ともなると全く巡り会えません。泣 だからよく、…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日は日本ではあまり馴染みのないサマータイムについての記事を書きたいと思います! そもそもサマータイムってなんだっけ? アメリカでは、デイライトセービングタイム(Daylight saving…
英語奮闘日記
こんにちわ。 きょうは思わぬ移動時のトラブルについて、少し話をしたいと思います。 あれは、確か5年くらい前だったかな? 2月くらいでちらちら雪が舞っている中、ある地方空港で、シカゴ国際空港への便をまっていた…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日は日本人とアメリカ人との’’体感温度’’について書いていきたいと思います。 いつもわたしの働いている職場では日本人とアメリカ人の間でしょっちゅうエアコン設定の争奪を繰り返して…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日はみなさんの’’体’’についてです。 英語で会話するとき、たまに自分の体のパーツ言いたいんだけど、なんていうんだっけ?!とわからなくなってしまった経験ありませんか? 私もそんなに使用頻度は…
英語奮闘日記
こんにちわ。 みなさんはゴルフはされますでしょうか? 私も趣味でゴルフを嗜むので、今日はアメリカでのゴルフについて投稿して行きたいと思います! 多分好きなジャンルだけあって書き出すとキリがないと思うので、細…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日はアメリカでの交通事情について書いていきたいと思います! (サウスカロライナ州近郊限定です。) 日本とは若干違う運転をされていると気がついたので、投稿してみることにしました。 アメリカは日…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日は飛行機についてお話ししていきたいと思います。 私がよく使っている航空会社といえば、JAL、DELTA、AA。 私の住んでいるサウスカロライナ州だと最寄りの空港から国際空港にまず飛んで、そ…
英語奮闘日記
こんにちわ! 実は今アパートを探しているんです! 4月に息子が3才になるんですが、今は2階に住んでいることもあり、息子をたしなめる日々。。 せっかくアメリカでのびのびできる環境にいるんだからと…
英語奮闘日記
こんにちわ。 空港でバッテリーがあがっていた話です。 それは日本からの帰省から戻った時でした。 やっとのことで最寄りの空港に着いた時、すでにへっとへと。 でもやっと帰ってこれたと思いながら自分…
英語奮闘日記
こんにちわ。 アメリカで働いて見てわかるのは、仕事への向き合い方が日本とまったく違うってところです。まず家族を第一として考えていますよね。だから無駄に残業なんてしません。 私が日本で働いていたときのことを振…
英語奮闘日記
こんにちわ。 今日で2月に突入。(18年) 今年もそろそろバレンタインデーが近づい来た今日この頃。 今年もチョコレートを準備しようと思います!(ちなみに私は男です。) なぜって、それはアメリカ…
英語奮闘日記
こんにちわ。 やっぱり英語を身につける上で単語力、ボキャブラリーって切っても切り離せない、とっても重要な要素ですよね。 みなさんの中でも自分のボキャブラリーに自信がない方が多いんじゃないでしょうか? &nb…