【I would rather 】希望を伝える用法 むしろこれがいいと好みを表現

むしろ、〇〇がしたい。むしろ、〇〇がいい。〇〇の方がマシ。どちらかと言えば、〇〇がいい。いっそ、〇〇したい。

これらはすべて「I’d rather」を使ってできる表現です。

この表現を覚えると、好みを自然に主張できるようになります。

使わなくても、もちろん「〜が好き」「〜がしたい」というように好みを伝えることははできるかもしれません。

ただ、シンプルすぎる表現しかできないと、すこし子供っぽく感じられてしまうかも。

このratherを使った表現で、自然に主張できるようになってみませんか?!

好みを主張する表現

I’d ratherはI would ratherの省略形。

会話では、ほとんどのアメリカ人はI’d rather〜と省略して発音しています。

そして、ratherのうしろには動詞の原形を置きます。

to不定詞ではないことに注意です!

◯I’d rather do.

✖I’d rather to do.

では、I’d ratherでどんな使い方ができるのか、どんな表現ができるのかを確認していきたい思います。

①選択の主張 thanと組み合わせる

I’d rather drink beer than wine.

ワインよりもビールが飲みたいな。

いきなり例文からだと少しわかりづらいと思いますが、このように表現することができます。

大概はまず始めに、「〇〇と〇〇だったらどっちがいい?」と選択するような会話があります。

上の例文に合わせて会話例で確認してみます。

A:What do you want? Some are wines others are beer. Wine?

何がほしい?ワインもあれば、ビールもあるよ。ワインにする?

B:I’d rather like beer than wine.

ワインよりもビールがむしろいいかな。

②thanがないといけない訳ではない

先の例ではthanがありましたが、ないといけない訳ではありません。

I’d rather talk about this later.

これについては後に話したいな。

I’d rather handle my problem by myself.

私は自分で自分の問題は解決したい。

一つ目の文は、今その事について話すよりも、後がいいな。

二つ目の文も、誰かに解決してもらうよりも、自分で解決したい。

このように、「むしろ~がいい。」と選択の表現の一つと考えることもできます。

③やんわりお断りする場合にも便利

I’d rather stay in a hotel.

どちらかと言えばホテルにとどまりたいかな。

こんな表現の仕方もあります。

この場合も、会話例で見てみます。

A:This friend of mine wants to get together tonight. Will you join us?

私の友達が今夜会いたがってるんだけど、君も参加する?

B:I’d rather stay in a hotel.

私は、(どちらかと言えば)ホテルにいたいかな。

④否定もできるI’d rather not

ちょうどいいのでここの会話例で否定の文も確認しておきます。Bが「どちらかと言えばいきなくないな。」ということもできます。

その場合はこう。

A:This friend of mine wants to get together tonight. Will you join us?

私の友達が今夜会いたがってるんだけど、君も参加する?

B:I’d rather not do.

どちらかと言えばしたくないかな。

⑤仮定法としてのI’d rather

前にも仮定法についての記事を書きましが、このI’d ratherも仮定法としての使い方があります。

これも会話で確認したほうが、うまく表現できそうです。

I hear he will quit a job.

彼は仕事を辞めるって聞いたよ。

I’d rather he stayed long.

彼には、長くとどまってほしかったんだけどね。

仮定法での注意ポイント

注意ポイントは仮定法の場合には、I’d ratherの後ろに文章がつながるところです。

would ratherの基本的な使い方はI’d rather 原形不定詞という形ですので、仮定法の場合のみ、注意するようにしましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です