【中学英語】一般動詞 用法と基本的な、でも複雑な使い方まとめ

一般動詞の基本から確認してより深い理解力を養う為に

一般動詞って一体どんなものって聞かれてしっかり答えられますか?

doとかeatとかそれにrunとかね^ – ^

そんなぼんやりした答えならきっと簡単ですね^ – ^

Be動詞はすでに記事にしてありますが簡単にいえば「〜は、〜です。」と2つのものをつなぎ合わせる性質を持っています。

では一般動詞はどうでしょう?

一般動詞 2つの性質の違い

一般動詞は、「動き」を表すものと「状態」を表すもの、この2つがあります。

動きを表す動詞、動作動詞は、run、eat、study、listen、singなどなど。

どれも動き、動作を表しているのが分かってもらえると思います。

もう一つが状態を表す動詞です。

状態を表すとはどんな動詞なんでしょう?

そんなに難しくありませんので身構えないでくださいね^ – ^

状態動詞は、like、love、know、live、standなどです。

例えば、likeやliveは「好き」「住んでいる」と言う意味で、すぐにやめられる様なものではありません。

「〜している」と言う状態を表しています。

ではなぜ「動作動詞」と「状態動詞」を区分けする必要があかというとこんな理由からなんです^ – ^

動作動詞と状態動詞を区別しなければいけない理由

動作動詞は、現在進行形という「〜している」という表現に変化することができます。

それはbe+動作動詞ingという形を作った場合。

例えば、is listeningであれば、「聴いている」という意味に変化します。

これは、聴いている「状態」に変化したということです。

では、すでに状態を表している状態動詞はbe+動詞ingという形にして現在進行形にする必要がありません。すでに状態を表しているんですからね^ – ^

つまり、be+likingやbe+livingとは基本的には使いません。

一般動詞は語形変化する!

基本的な内容になりますが、少し複雑です!ここで一度しっかり復習しておきましょう!

一般動詞はその時々によって様々な形に変化します。例えば、勉強するという「study」を例にとって説明して見ます。

study:現在形において、IやYou、もしくは複数形(WeやThey、Boysなど)の場合は原型を使う。

studies:現在形において、He、She、またはTomなどIとYou以外の名詞や代名詞で、かつ単数の場合には一般動詞の語尾にsもしくはesがつく。studyの様にyが末尾にある場合はyがiに変化してiesとなる。

studying:動名詞や現在進行形を使う場合に末尾にingをつける。

studied: 過去形を表す場合には、末尾にdもしくはedをつける。studyの様にyで終わっている場合にはyがiに変化してiedとなる。過去形の中には全く形が変化してしまうものもあります。

なかなか細かいルールがいっぱいあって混乱してしまいそうですね笑

でも、こればっかりは逃げるわけには行かない基礎の部分になります。焦る必要は全くありませんので、それぞれのパターンを一つずつ整理しておきたいところです。

これまでの内容のおさらいとして例文を見て確認して行きましょう!

基本的な例文

I like soccer.  私はサッカーが好きです。

Do you have a car?  No,I don’t.  あなたは車を持っていますか?  いいえ、持っていません。

He plays soccer with friends every day.  彼は毎日友達とサッカーをします。

Tom likes animals.  トムは動物が好きです。

Does your son do his homework?  あなたの息子は宿題をしますか?

They learn English.  彼らは英語を学びます。

She has many dictionaries.  彼女はたくさん辞書を持っています。

What do they study at school?  彼らは何を学校で勉強していますか?

I like you. I like you, too.  私はあなたが好きです。私もあなたが好きです。

His sister plays  piano.  I play  piano, too.  彼の姉はピアノを弾きます。私もピアノを弾きます。

ワンポイントアドバイス

実際の会話でAre you like〜、などのミスをよく見かけます。Be動詞の疑問形としっかりと区別しましょう。Do you like〜が正しい文です。

また、疑問文になると

Do I〜?

Do we〜?

Do they〜?

Does he〜?

など、しっかりと区別しなければいけません^ – ^

私も初めはDo I〜?の疑問文がどうしても使えませんでした。それはDo I〜?の文は会話で登場する頻度が少ないことが理由で、なぜか違和感を感じてしまっていたんです。

でもDo I do the work?  その仕事私がやるの?

と使えますので、いまでは普通に使っています。➡︎当たり前笑

他にもDoes he〜も使い慣れていない方からすれば、あれ?これって正しいんだっけ?と尻込みして、なかなか喋り出せないということにも繋がりかねません!

そのような場合は、自分で自信を持てるまで反復するのがいいかもしれませんね^ ^

また補足になりますが、

His sister plays  piano.  I play  piano, too.

上記例文において、pianoの前には、a、theは必要ありません。楽器にはa、theはつけなくていいんです。

一般動詞ってかなり広い括(くく)りですので、その分、様々な用法によって使い方が変わってきます。(語形変化など)

他の記事には、それぞれの現在進行形や、過去形、またはもう少し難しい用法の過去完了などそれぞれに特化した説明記事を用意しています。

もう少し詳しく勉強したい方がいましたらそちらをどうぞ^ – ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です